オコチョ!’s blog

サッカー・フットサル・音楽・ファッションをはじめ、好奇心の赴くままに書いていきますので是非見ていってください

第97回 全国高校サッカー選手権 準決勝 流通経済大柏 VS 瀬戸内

第97回  全国高校サッカー選手権 

f:id:ococho:20190114131629j:image

準決勝 第2試合

流通経済大柏 VS 瀬戸内

 

 

 

前回大会準優勝の流通経済大柏と初出場ながら勝ち上がってきた瀬戸内の一戦。

f:id:ococho:20190114131445j:image

流経は相変わらずの風格!本当に鍛えられた肉体をしているし、淡々とアップしている姿が強そう。中でも鹿島内定のセンターバック関川郁万選手の存在感はすごい。ギラギラ感がすごいですね。

 

f:id:ococho:20190114131510j:image

対する瀬戸内は今大会初の青のユニフォーム。初出場でベスト4に勝ち上がってきた勢いでチームは明るい模様。アップ時にセンターバックの選手がボールは真上に蹴り上げるパフォーマンス(かなり高くまで上がってた)!トラップできればカッコよかったが空振り笑。この舞台で戦えることを本当に喜びを感じているのが伝わってきた。

 

 

 

f:id:ococho:20190114131601j:image

前半開始

流通経済大柏のお家芸ハイプレスで序盤からガンガン圧力をかける。対する瀬戸内は最終ラインでボールを回しながら保持し、丁寧に前線に繋ぎ、前線へのくさびのパスの機会を伺う。

瀬戸内キャプテン10番がトップ下から深く降りてボールを受けようとするが、流経DFがピッタリついてきて、フリーでボールを受けることができず、後ろに戻すかサイドにはたくことしかできず前線への押し上げができない。瀬戸内はGKもフィールドプレーヤーの一人としてボールを回し、数的有利の状況でボールを回すが、御構いなしといった感じで流経、キャプテン左部を中心にプレスをかけまくり、徐々にコースを限定していく。

 

 

 

流経ペースで試合が進む中早くも先制点が生まれる。瀬戸内の攻撃をカットから左サイドにいた9番岡本選手にボールが渡る。そこから中心に走り込んだ10番熊澤選手に展開。瀬戸内は人数をかけて攻撃していた分守備の戻りが間に合っておらず、遅れ気味にいったDFを待ってましたと言わんばかりにキックフェイントでいなし、ゴール前正面にスルーパス。再び走り込んだ岡本選手が先制。

 

 

 

その後も立て続けに流経が得点を奪う。

右サイドから強引に縦に仕掛けた4番西尾選手がスピードで振り切り、中にクロス。スペースに走りこんだ1年生20番藤井選手が合わせて2-0。

 


ショートコーナーからの落としからのクロスに鹿島内定5番関川選手のダイナミックなヘディングシュート。DFからすると死角からあのパワーと打点で入ってこられたらどうしようもない!

その後も瀬戸内はリズムを掴めず前半終了。

 


後半

流経は終始徹底してプレスをかけ続ける。

セカンドボールをカットしたらすぐ前線へ運びそこから起点を作っていく。瀬戸内はプレスを恐れず、徹底して最終ラインから丁寧に繋ぐが効果的なパスが出せない。DFを引きつけておいてサイドチェンジも織り交ぜていくがボールが浮いてる間に流経DFが詰め寄り、フリーにさせない。セオリーでいうとプレスが強いということは近い距離のサポートでワンツーで裏を取れる状況だがサポートにもピッタリDFがついてくるのでなかなか出来ないのだろう。この辺りの流経のDF、スタミナは流石としかいいようがない。

普段から相当走ってるんだろうな。

 

 

 

そしてここでスーパーゴールが生まれる。

セットプレーからのこぼれを10番熊澤選手が右足でコントロール、リフティングする感じで地面につく前にもうワンタッチ。

完全にDFのタイミングをずらして左足でハーフボレーシュート!

綺麗な弾道でゴール右隅に突き刺さる。

さらにセットプレーから駄目押しの5点目を挙げた。

 


その後は流経は勝利を確信したか、主力の関川選手、熊澤選手をベンチに下げ決勝に向けて温存。

瀬戸内も気持ちを前面に出して攻撃に出るが一歩及ばず。

 


試合終了

5-0で流通経済大柏の勝利。

 

 

 

率直な感想としては流通経済大柏が強すぎるということ。流経はメンバー全員が身体能力も高く、テクニックもハイレベルで兼ね揃えている。しかしそのテクニックやアイデアを前面に押し出して戦うのではなく、ハイプレスを終始かけ続け、いわゆるデュエルを前面に押し出して勝利を第一優先として戦っているのだ。

それでも、能ある鷹は爪を隠すではないが局面局面の勝負所ではその能力を発揮し、いとも簡単に試合を決定づける。そこが流経の本当の強さであり、恐ろしいところだろう。

 

 

 

瀬戸内高校も終始自分たちのパスサッカーを貫いていた。あれだけのプレスを食らったら恐くて前線に蹴ってしまいそうだが、そんなことは一切せず、ボールロストしても丁寧に繋ぐことを徹底していたのだ。

今回は相性が悪かったがこの経験を活かして、このプレスをかいくぐるボールポゼッションをまた全国の舞台で見せて欲しいと思う。

 

 

 

決勝のカードは青森山田 VS 流通経済大柏となった。

近年、群雄割拠の高校サッカーと言われているが様々なチームの試合を見ればみるほどこの2校の実力は抜きん出ている。

どちらもチームの力には差がない。

日本一の座に輝くのはどちらのチームか?

1/14決勝が楽しみでしょうがない!